PR

PCゲーム

ブループロトコルの推奨スペック。グラボなし低スペックPCはだめ?おすすめゲーミングPCはこれ!

 

完全新規のネットゲームとして話題となっているオンラインアクションRPG ブループロトコルですが、クローズドベータも終了し、更なるクオリティアップのために開発に専念され、期待度が益々上がっています。

そんなブループロトコルを快適に楽しめるPCの推奨スペックやゲーミングPCなどを紹介します。また、グラボが無くても動くのか?という疑問にもついてもまとめました。

公式サイト:ブループロトコル

ブループロトコルの必要動作&推奨スペックは?

ブループロトコルのPC動作環境を公式サイトの情報で調べてみました。それぞれの環境について、どんなPCなら動作するのか?ということについても書いていきます。

低画質向けPCスペック
OS:Windows 8.1、10(64-bit)
CPU:Intel Core i3-4340以上
メモリ:8GB以上
グラボ:NVIDIA GeForce GTX660 または、AMD Radeon R7 370以上
ストレージ空き容量:HDD20GB以上の空き容量
モニター解像度:1280×720

中画質向けPCスペック
OS:Windows 8.1、10(64-bit)
CPU:Intel Core i5-3330以上
メモリ:8GB以上
グラボ:NVIDIA Geforce GTX960 または、AMD Radeon R9 380以上
ストレージ空き容量:HDD20GB以上の空き容量
モニター解像度:1920×1080

最高画質向けPCスペック
OS:Windows 10(64-bit)
CPU:Intel Corei7-7700以上
メモリ:16GB以上
グラボ:NVIDIA Geforce GTX 1060(ビデオメモリ6GB)または、AMD Radeon RX580以上
ストレージ空き容量:SSD20GB以上の空き容量
モニター解像度:1920×1080

ブループロトコルをプレイする際は低画質や中画質で遊ぶということであれば、グラボもビデオメモリが2GBで十分ということで、2020年で言えばNVIDIA GeForceGTX1650もあれば十分です。

しかし、最高画質で推奨されるグラボはビデオメモリ6GB以上のグラボなので、2020年であればGTX1660以上の性能が必要です。低画質向けはあくまでも、ブループロトコルを最低限遊ぶためのPCと考えた方が良いです。

この環境は『快適なプレイ環境』ではありません。私もクローズドアルファおよび、クローズドベータテストに参加しましたが、非常に多くのプレイヤーが参加されていて、多くのプレイヤーキャラクターの表示のためにPCのグラボのファンとCPUのファンが唸りを上げておりました。

ちなみに私のPCのグラボはRTX2070なんですが、RTX2070を使用しても、プレイヤーキャラクターの表示には時間がかかっていました。ブループロトコルを遊ぶ上で快適な動作を得るということであれば、推奨環境以上のPCが必要です。

またPCのスペックも必要ですが、ネットゲームなので、他にもインターネット接続環境にも力を入れていかないと、複数のプレイヤーと遊んだ際に迷惑をかけてしまうことにもなりかねません。

特にブループロトコルはアクションRPGなので、回線やPCのスペックの貧弱さがプレイに与える影響は大きいです。ネット回線が弱いとラグが酷くキャラの表示が飛び飛びになります。PCの性能が低いとコレもキャラの表示がカクカクになります。

ブループロトコルの快適プレイを叶えるPCスペックは?

オンラインアクションRPGであるブループロトコルを遊ぶ上で快適な動作を保証できるPCのスペックを各パーツ毎に紹介いたします。

 

グラボは?

グラボは最高画質スペックを満たしつつ、更なる動作の快適度を求めるとNVIDIA GeForce RTX2070 Super以上のグラボが良いと感じます。

とにかく多人数で遊べるゲームなので、街中などは物凄い人数が一斉に表示されます。これはかなりの負荷がグラボにかかるので、中途半端な性能のグラボだと一向にキャラクターが表示されなくなり、よりグラボが頑張ろうとして熱を発し、PC内部への負担になります。

少しでもビデオメモリに余裕があるグラボを使うことが推奨されます。お金に余裕があるのならば、RTX 2080 Tiを組み込むのが一番良いです。ただし値段は高いので、お財布と相談する必要があります。

 

CPUは?

CPUは最高画質向けでIntel Corei7-7700以上となっています。最近であればIntel Corei7-10700以上もあれば十分です。

より良いCPUを使うとボトルネックが発生せずにグラボの性能を使いきることができます。もしもRTX 2080 Tiを買うようなことがあるなら、CPUはCore i9-10900Kを積んでいるPCを購入すると良いでしょう。

AMD製のCPUも良いですが、推奨スペック上でIntel製のCPUをオススメしているということであれば、Intel製のCPUに最適化されていると考えられるので、同じような性能のCPUでもIntel製のCPUの方が快適な動作になるでしょう。

 

メモリは?

メモリは最高画質向けで16GBとなっています。同じ16GBを組み込むのであれば8GB×2枚を使ったデュアルチャンネルメモリを使うと、よりフレームレートが安定します。

もし、もっと高性能な環境でということでお金に余裕があるならば、構成を16GB×2枚の32GBメモリを組み込んでも良いでしょう。8GBを4枚ではダメなのか?という疑問が湧くと思いますが、ゲーム向けのCPUは大体デュアルチャンネル(2チャンネル)対応になっていて、メモリ4枚を高速にするクアッドチャンネルには対応しておりません。

また、クアッドチャンネルを使うようなCPUとマザーボードを組み込むPCはクリエイター向けとなり、性能も高いですが、値段がとても高くなります。

 

SSDは?

必要容量は20GB以上ということで、そこまで大きな容量のSSDは必要ありません。HDDよりもSSDの方が快適な動作で遊べますのでSSDをオススメします。

そしてSSDもSATA接続かNVMe接続かという選択になりますが、私もベータテストでインストール先をSATA接続SSDとNVMe接続SSDで変えてみましたが、そこまでSSDの接続形式でローディング時間の変化を感じませんでした。

むしろインターネット接続環境の方が大事です。ブループロトコルを快適に遊ぶとすれば、PCに求められる性能としては、CPU、グラボ、メモリ、インターネット環境をより高いものにした方が良いです。

オンラインゲームなので、ネットワーク環境が悪いと、どんなにPCの性能が高くとも快適には遊べません。

 

ブループロトコルはグラボなし、低スペックPCで操作できる?

さて、ここでブループロトコルはグラボなしの低スペックPCで遊ぶことができるか?ということですが、低画質環境を見てもかなり難しい状況です。

グラボ無しのPCでブループロトコルを遊ぼうとして、起動してもスローモーションやカクカクな動作になるか、ゲーム自体が立ち上がらないことすら考えらえます。

グラボ無しと言いつつ、内蔵GPUを持つPCでなら遊べるかもしれませんが、フレームレートが極端に下がる恐れがあるので、快適とは言い難い環境になります。

とくにブループロトコルはアクションRPGなので、水中にいるようなスローモーション、またはコマ送りの状況で遊ぶことは大変な苦痛を生みます。低スペックでのプレイはとてもオススメできる状況ではございません。

 

ブループロトコルにおすすめのゲーミングPCはこれ!

以上のことを踏まえまして、ブループロトコルを快適に遊ぶためにオススメしたいゲーミングPCを紹介いたします。

 

デスクトップPCならガレリア XA7C-R70S RTX2070Super搭載

グラボにNVIDIA GeForce RTX 2070 Superを積んでいますので、ブループロトコルを遊ぶには十分なグラボの性能を有しております。

そして、そのグラボの性能をしっかりと受け止めるIntel 第10世代のCPU Core i7-10700を積んでいます。このCPUならばRTX 2070 Superで描画されたグラフィックをボトルネック無く処理してくれます。

グラボだけ性能が高くても、CPUやメモリが貧弱だと結局グラボの性能が活かせません。グラボの性能を高くするならCPUとメモリ、そしてマザーボードまで気を使いましょう。

そしてメモリはDDR4 PC4-21300(クロック数2666MHz)の8GBメモリをデュアルチャンネルにした16GBになっています。このメモリであればシングルメモリよりもフレームレートが上がります。

マザーボードもIntel H470 チップセットなのでオーバークロックこそできませんが、Wi-Fi 6とBluetooth5.1に対応しているので、無線LANモジュールを組み込めばWi-Fi 6にも対応できます。無線でブループロトコルを遊ぶことを考えるなら、とても有効な機能です。

PCパーツの増設に自信が無い人であれば、構成の変更でも無線LAN追加を選ぶことができます。

最後にメインストレージは512GB NVMe接続 SSDです。ブループロトコルを遊ぶならば十分な空き容量です。物足りないならば、安いバルクHDDを買い足せば十分でしょう。ブループロトコルをしっかりと快適に遊べるゲーミングPCです。

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=9373&sn=3993&st=1&vr=10&tb=2

 

より快適な環境ならガレリア ZA9C-R80T RTX2080Ti搭載

グラボは2020年上半期時点ではゲームに心強いNVIDIA GeForce RTX 2080 Tiを積んでいます。そして、そのグラボの性能を活かすIntel Core i9-10900Kを積んでいます。

このゲーミングPCがあれば、今後発売されるPCゲームも数年は快適な動作が約束されます。新しいグラボが出ても、そこまで不安になることは無いでしょう。

中途半端なグラボを買うと2年くらいで推奨スペックに名前が上がるようになるので徐々に戦々恐々とします。高い性能のPCは心に余裕が持てるんです。

メモリも先ほど紹介したガレリア XA7C-R70S RTX2070Super搭載よりも良い性能のメモリであるPC4-23400(クロック数2933MHz)を積んでいますので、より高い性能のグラボのパワーを受け止めます。

メインストレージも1TBに容量アップしておりますので、空き容量もかなり余裕があります。そしてマザーボードに至ってはZ490チップセットなので、オーバークロックにも対応しております。

より高い性能を期待できます。勿論、無線LANモジュールを組み込めばWi-Fi 6にも対応できます。最高の環境でブループロトコルを遊びつくしたい人向けのゲーミングPCです。

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=9384&sn=3989&st=1&vr=10&tb=2

 

ノートPCならガレリア GCL2070RGF

デスクトップPCの方がオススメではありますが、デスクトップPCの大きい本体は置き場所が無いとか、ノートPCを持ち歩いて遊びたいという人には、コチラのゲーミングノートPCをオススメします。

グラボもGeForce RTX 2070を積んでいます。そしてCPUもモバイル用のCPUですが高性能なCore i7-10750Hを積んでいます。メモリもPC4-21300(クロック数2666MHz)の8GBデュアルチャンネルメモリを積んでいますので、しっかりとブループロトコルを遊ぶ性能を持っています。

無線LANもWi-Fi 6 に最初から対応しているので、快適なネットワーク環境を得ることが可能です。ノートPCなので、値段は少し高くなりますが、これくらいのゲーミングノートPCがあれば、拡張性が無いノートPCでも数年は戦えます。

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=9323&sn=2927&st=1&vr=10&tb=2

 

まとめ

ブループロトコルを遊ぶためには、それなりに高い性能を持つゲーミングPCが必要です。

キャラクターも背景グラフィックもとても美しく描かれているゲームなので、ブループロトコルの世界を堪能するなら、低いスペックのPCで遊ぶことはオススメいたしません。

また、ブループロトコルはネットゲームなので、有線LAN接続が望ましいですが、Wi-Fi 6を使えば高速なネットワーク環境が構築できますので、無線LANで遊びたいのであれば、Wi-Fi 6対応のルーターを一緒に購入することをオススメします。

Wi-Fi 6環境にすると、無線LANでもかなり快適な通信速度を得られます。(※ 流石に大元の通信環境が遅いと、どうしようもありません。その場合、プロバイダの変更を視野に入れてください。)

ブループロトコルは、新規のオンラインアクションRPGとしては、とても期待できるゲームだと思いますので、懐が許す限り、高い性能を持つPCを買っておくことをオススメします。

-PCゲーム

© 2024 金猿日記